2014年01月25日

パルペーションプレクラス開講です

2014年は2月20日からパルペーションプレクラスを開講します。
日程は6日間、毎週木曜日の18:00−21:00です。
第9期のパルペーショントレーニングは2014年(本年)4月から、その後は2015年7月(来年)、土日のいずれかで開講予定です。
ご興味をお持ちの方は、この機会にぜひ、パルペーション(触察)の入門講座にご参加ください。
パルペーショントレーニングをより簡略化したコースになります。
解剖学書の利用方法、触察前の心構え、触察の第一歩など、触察に親しんだことがない初心者向けのコースになっています。

トレーニング日程
2月20日(木曜日)18:00−21:00
2月27日(木曜日)18:00−21:00
3月6日(木曜日)18:00−21:00
3月13日(木曜日)18:00−21:00
3月20日(木曜日)18:00−21:00
3月27日(木曜日)18:00−21:00

参加費
48600円(税込)

場所
オープンパス新宿オフィス(お申込みの方に詳細をお知らせいただひます)

最低決行人数
4名(達しない場合は開講しません)

申し込み締め切り
2月17日(金曜日)

申し込みはこちらからお願いいたします。http://openpath.sakura.ne.jp/form
※コメント欄に「パルペーションプレクラス参加希望」と明記ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

bbd.png

=========================================================
2014年は毎週木曜日に夜間クラスを検討中です。詳細と資料のご請求は
こちらをご確認ください。
2014年 夜間パルペーショントレーニングのご案内=========================================================

2013年12月28日

2014年夜間パルペーショントレーニングのご案内

パルペーション(触察)・トレーニングに関して、平日の開催がないかとのお問い合わせをいただきましたので、暫定的に「夜間パルペーション・トレーニング」のスケジュールを調整いたしました。
興味をお持ちの方はご連絡ください。
*参加希望者4名以上で開催予定です。

お問い合わせ・資料のご請求・お申し込みは、http://openpath.sakura.ne.jp/form からお願いいたします。


◆トレーニング・スケジュールは以下のとおりです。

(2014年)
第1回   4月10日(木) 18:00〜21:00
第2回   4月17日(木)     同上
第3回   4月24日(木)     同上
第4回   5月15日(木)     同上
第5回   5月22日(木)     同上
第6回   5月29日(木)     同上
第7回   6月12日(木)     同上
第8回   6月19日(木)     同上
第9回   6月26日(木)     同上
第10回  7月10日(木)     同上
第11回  7月17日(木)     同上
第12回  7月24日(木)     同上
第13回  8月7日(木)      同上
第14回  8月14日(木)     同上
第15回  8月21日(木)     同上
第16回  9月4日(木)      同上
第17回  9月11日(木)     同上
第18回  9月18日(木)     同上
第19回  10月2日(木)     同上
第20回  10月16日(木)    同上
第21回  10月30日(木)    同上
第22回  11月13日(木)    同上
第23回  11月20日(木)    同上
第24回  11月27日(木)    同上
第25回  12月11日(木)    同上
第26回  12月18日(木)    同上
(2015年)
第27回  1月8日(木)      同上
第28回  1月22日(木)     同上
第29回  2月5日(木)      同上
第30回  2月19日(木)     同上
*進級試験(日曜日を予定。ファシャワーカー養成トレーニング参加希望者のみ)


◆本トレーニングでは、以下の筋群が対象となります。
136筋がピックアップされていますが、そのうち120前後の筋群とそれに関わる骨指標、靭帯、近くを走行する神経管、血管などを触察実習します。

大胸筋 小胸筋 鎖骨下筋 三角筋 前鋸筋
上腕二頭筋 烏口腕筋 上腕筋 肩甲下筋
胸鎖乳突筋 僧帽筋 前斜角筋 中斜角筋 後斜角筋
肩甲挙筋 菱形筋 棘上筋 棘下筋
小円筋 大円筋 広背筋
上腕三頭筋 肘筋
棘筋 最長筋 腸肋筋
腹直筋 外腹斜筋 内腹斜筋 腹横筋
横隔膜 大腰筋 腸骨筋 腰方形筋
大臀筋 中臀筋 大腿筋膜張筋 梨状筋
大腿方形筋 内閉鎖筋 上双子筋 下双子筋
縫工筋 大腿直筋 中間広筋 内側広筋 外側広筋
大腿二頭筋 半腱様筋 半膜様筋
長内転筋 薄筋 恥骨筋 短内転筋 大内転筋
前脛骨筋 長母趾伸筋 長趾伸筋
長腓骨筋 短腓骨筋
腓腹筋 ヒラメ筋 足底筋 膝窩筋
後脛骨筋 長趾屈筋 長母趾屈筋
短趾伸筋 短母趾伸筋 背側骨間筋
母趾外転筋 短母趾屈筋 母趾内転筋
小趾外転筋 短小趾屈筋 短趾屈筋
腕橈骨筋 長橈側手根伸筋 短橈側手根伸筋
総指伸筋 小指伸筋
尺側手根伸筋 円回内筋
橈側手根屈筋 長掌筋 尺側手根屈筋
浅指屈筋 深指屈筋 長母指屈筋
長母指外転筋 短母指伸筋 長母指伸筋 示指伸筋
短母指外転筋 母指対立筋 短母指屈筋 母指内転筋
短掌筋
小指外転筋 短小指屈筋 小指対立筋
頭板状筋 頭半棘筋
大後頭直筋 小後頭直筋 上頭斜筋 下頭斜筋
広頸筋 顎舌骨筋 顎二腹筋 胸骨舌骨筋 肩甲舌骨筋
前頭筋 後頭筋 側頭頭頂筋 側頭筋
咬筋 内側翼突筋 外側翼突筋
眼輪筋 口輪筋 皺眉筋 上眼瞼挙筋
鼻根筋 鼻筋 鼻中隔下制筋
上唇鼻翼挙筋 上唇挙筋 小頬骨筋 大頬骨筋
口角挙筋 笑筋 口角下制筋 下唇下制筋
オトガイ筋 頬筋


トレーニング風景:パルペーション・トレーニングの記事


◆お問い合わせ・資料のご請求・お申し込みは、http://openpath.sakura.ne.jp/form からお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

資料の送付は2014年1月6日以降になります。


benkyou.jpg
QRコード