【オープンパス(R)アドバンスボディワーカー】
新井優子(千葉/カイロプラクター)
大島智子(東京都/ピラティス、ジャイロキネシスインストラクター)
田中耕太郎(東京都/歯科医師)
丹治久就(東京都/鍼灸マッサージ師)
山田道子(東京都/会社員)
丸山鉄平(東京/ライター)
W.T(東京都/理学療法士)
村上仁(千葉/会社員、ヨガインストラクター)
境洋一郎(東京/柔道整復師)
嶋田倫子(東京/会社員)
瀧田清(埼玉/スポーツクラブ勤務)
【オープンパスメソッド(R)ファシャワーカー】
オープンパスメソッド(R)に基づき約100筋を確実に触察でき、筋膜操作をベースとするファシャワーク(R)の全過程を終了し、実践に必要な技術の80パーセント以上を習得してトレーニングを終了したワーカーです。
赤羽治夫(名古屋/会社員・整体師)
井波敬三(群馬/理学療法士)
片井映(神奈川/フィットネストレーナー)
金山由美子(神奈川/ロミロミセラピスト)
佐野恭子(神奈川/会社員)
満井礼子(東京/作業療法士)
宮坂徹(東京/会社員)
高橋一彦(東京/ヨガ・中国武術実践者)
穴沢奈津子(東京/会社員)
佐々木岳彦(東京/機能的トレーニング指導士)
柴久子(東京/主婦)
安田真規(千葉/理学療法士・公認ロルファー)
米内純子(福島/主婦)
山崎初生(東京/会社員)
榊原正樹(名古屋/リラクゼーションサロン勤務)
戸田貴之(神奈川/合気道指導者・要心館館長)
和田輝一(千葉/鍼灸マッサージ師・FINESS院長)
生田紡之(神奈川/一刀流剣術指導者)
松川武司(東京/柔道整復師)
布井滋子(東京/会社員)
齋藤廣之(東京/パーソナルトレーナー、カイロプラクター)
田中孝子(東京/県立高校臨時教員)
大島智子(東京都/ピラティス、ジャイロキネシスインストラクター)
小田裕一(埼玉県/専門学校生)
高橋正樹(東京都/柔道整復師)
田川丹(埼玉県/会社員)
田中耕太郎(東京都/歯科医師)
丹治久就(東京都/鍼灸マッサージ師)
山田道子(東京都/会社員・セラピスト)
曽野田修久(埼玉県/作業療法士)
吉田泰志(埼玉県/整体師)
W.T(東京都/理学療法士)
黒田ゆかり(東京/アロマセラピスト)
佐渡島浩明(東京/オイリュトミスト・振付師)
三階剛実(神奈川/鍼灸マッサージ師)
関晃子(東京/アロマセラピスト)
渡邉航也(神奈川/鍼灸師マッサージ師)
小島健(茨城/塾講師)
丸山鉄平(東京都/ライター)
新井優子(千葉/カイロプラクター)
金子博美(埼玉/アロマセラピスト、ピラティスインストラクター)
佐々木彰一(東京/大学院生)
後閑綾子(東京/タイ式セラピスト)
尾崎陽子(東京/アロマセラピスト、アロマテラピー講座講師)
境洋一郎(東京/柔道整復師)
嶋田倫子(東京/会社員)
瀧田清(埼玉/スポーツクラブ勤務)
【トレーニング修了者】
小島広子(東京/Wano空間店長)
宇田川真美 (東京/鍼灸師、龍泉洞勤務)
村松暁 (埼玉/会社員、UNDER THE LIGHTヨガインストラクター)
小波蔵研(東京/理学療法士・国分寺・新宿クラニオ整体院)
【トレーニング参加者】
原田一徳(神奈川/会社員)
近藤達也(東京/ピラティスインストラクター、re庵オーナー)
林美栄(神奈川/アロマセラピスト)
村林佐矢香(神奈川/ロミロミセラピスト)
齋藤和貴子(東京都/アロマセラピスト)
谷口晋一(東京都/介護職員)
植草清美(千葉/公認ロルファー)
栃木紀子(神奈川/訪問マッサージ)
【参加取り消し】
横山泰久 (単位未取得および迷惑行為のため参加取り消し)
(敬称略)
【オープンパスメソッド(R)ソマティカルワーカー】
(すべての行程を80%以上で合格)
大島智子(東京都/ピラティス、ジャイロキネシスインストラクター)
小田裕一(埼玉県/専門学校生)
榊原正樹(名古屋/整体師)
曽野田修久(埼玉県/作業療法士)
高橋正樹(東京都/柔道整復師)
田川丹(埼玉県/会社員)
田中耕太郎(東京都/歯科医師)
丹治久就(東京都/鍼灸マッサージ師)
山田道子(東京都/会社員)
吉田泰志(埼玉県/整体師)
W.T(東京都/理学療法士)
新井優子(千葉/カイロプラクター)
布井滋子(東京/会社員)
丸山鉄平(東京/ライター)
村上仁(千葉/会社員、ヨガインストラクター)
境洋一郎(東京/柔道整復師)
嶋田倫子(東京/会社員)
瀧田清(埼玉/スポーツクラブ勤務)
【参加者】
佐藤妙子(東京/ピラティスインストラクター)
河野敦(神奈川/理学療法士)
【オープンパスメソッド(R)パルペーショントレーニング合格者】
(すべての行程を80パーセント以上で合格)
※第五期〜第九期はファシャワークトレーニングに先駆け、パルペーショントレーニングへの参加が必須となりました。
オープンパスメソッド(R)に基づき、最低130筋の触察を確実にこなす技術を習得してトレーニングを終了し、触察の正解率80パーセント以上の習熟度を持つワーカーです。
第10期以降は試験制度が無しとなりました。
小田裕一(埼玉県/専門学校生)
高橋正樹(東京都/柔道整復師)
田川丹(埼玉県/会社員)
田中耕太郎(東京都/歯科医師)
丹治久就(東京都/鍼灸マッサージ師)
山田道子(東京都/会社員・セラピスト)
曽野田修久(埼玉県/作業療法士)
吉田泰志(埼玉県/整体師)
W.T(東京都/理学療法士)
大島智子(東京都/ピラティス、ジャイロキネシスインストラクター)
黒田ゆかり(東京/アロマセラピスト)
小波蔵研(東京/理学療法士・国分寺・新宿クラニオ整体院)
佐渡島浩明(東京/オイリュトミスト・振付師)
三階剛実 (神奈川/鍼灸師マッサージ師)
関晃子(東京/アロマセラピスト)
渡邉航也(神奈川/鍼灸師マッサージ師)
小島健(茨城/塾講師)
丸山鉄平(東京都/ライター)
新井優子(千葉/カイロプラクター)
金子博美(埼玉/アロマセラピスト、ピラティスインストラクター)
後閑綾子(東京/タイ古式マッサージ)
佐々木彰一(東京/大学院生)
栃木紀子(神奈川/訪問マッサージ師)
尾崎陽子(東京/会社員、アロマセラピスト)
落合奈津子(茨城/アロマセラピスト)
河野敦(神奈川/理学療法士)
佐藤妙子(東京/ピラティスインストラクター)
多賀康行(東京/トレーナー)
田中文顕(東京/リラクゼーション)
村上仁(千葉/会社員、ヨガインストラクター)
**************第10期以降は試験無しで修了となります**************
境洋一郎(東京/柔道整復師)
嶋田倫子(東京/会社員)
瀧田清(埼玉/スポーツクラブ勤務)
濱口 由美子(東京/ピラティスインストラクター、理学療法士)
松園 健(東京/ピラティスインストラクター、理学療法士)
星 静香(東京/ピラティスインストラクター、ウォーキングインストラクター)
土田 健太朗(東京/ピラティスインストラクター、ジャイロキネシスインストラクター)
荒井栄治(長野/会社員)
小野寺誠(埼玉/団体職員)
M.G(東京/会社員・指圧マッサージ師)
高尾秀俊(東京/リラクゼーション店勤務)
中野雅士(群馬/組合員、施術者)
西川路仁(東京/会社員・柔道整復師)
村上勝(神奈川/骨なびインストラクター)
横田秀充(神奈川/会社員・指圧マッサージ師)
渡邊早織(宮城/会社員)
【トレーニング終了者】
草薙美奈子(東京都/主婦)
谷本真規(東京都/ヴォイストレーナー)
中田匠(埼玉/柔道整復師)
吉岡英明(神奈川/会社員)
高橋昌子(東京都/教員)
【除名者】
横山泰久 (迷惑行為のため除名)
(敬称略)
2016年12月07日
2016年06月28日
オープンパスメンバーの皆さん、活躍中です!!
オープンパスのセミナーやワークショップは、もしかしたら「気軽」で「お手軽」ではないかもしれません。
分かりやすくてすぐに使えるような技術はカルチャー講座で提供していますが、手軽であるということは深みがなく応用が効かないということにもつながります。
基礎をきちんとお伝えし、応用が効くような技術をお伝えすることで「確実な結果」と「他では提供できない手技」をご自分のものにしていただく、これがオープンパスのミッションだと思っています。
http://openpathmethod.com/courses.php
ページボトムにスクロールしていただくと、オープンパスのボディワーカーになるまでの行程をご覧いただけます。
そんな意図で、オープンパスは基礎を大切に考えます。平均的に質の高い技術を提供するためには理論も大切だと考えます。ですから時間をかけ、面倒な行程も省かずに、堅実なトレーニング/セミナーを行ってきました。
その経験を活かして活躍し始めた方が、更に2名いらっしゃいます。
お一人は第六期生としてファシャワークを卒業された関晃子さん。
目白でコーナーストーンというサロンを開きました。もちろん、ファシャワークや筋膜とアロマを融合した施術も行っています。
http://cornerstone-aroma.jp/
お茶を飲みながらのカウンセリングが人気です。
もうお一方は、第八期生としてファシャワークを卒業された後閑綾子さん。
タイ古式マッサージのセラピストとして活躍されていましたが、最初のうちは触察が大の苦手。
でも自分の苦手分野を克服しようと人一倍努力され、触察クラスを二度受けた結果、今では触察もファシャワークも確実にこなします。
姿勢分析に関しては、小川氏も絶賛でした!!
女性専用サロンですが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
サロン "a.r.r." http://ameblo.jp/ayarela/entry-12166115256.html
お二人に触発され、私もがんばらなくては!
斎藤のセッションもお忘れなく(笑)。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
FBでは触察やセッションの動画をご覧いただけます
https://www.facebook.com/openpathmethod/
オープンパストレーニング公式サイト http://openpathmethod.com
斎藤瑞穂の個人セッションのサイトhttp://www.rolfingopenpath.com/
ご予約はこちらから http://www.rolfingopenpath.com/#!contact/bpm47
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
分かりやすくてすぐに使えるような技術はカルチャー講座で提供していますが、手軽であるということは深みがなく応用が効かないということにもつながります。
基礎をきちんとお伝えし、応用が効くような技術をお伝えすることで「確実な結果」と「他では提供できない手技」をご自分のものにしていただく、これがオープンパスのミッションだと思っています。
http://openpathmethod.com/courses.php
ページボトムにスクロールしていただくと、オープンパスのボディワーカーになるまでの行程をご覧いただけます。
そんな意図で、オープンパスは基礎を大切に考えます。平均的に質の高い技術を提供するためには理論も大切だと考えます。ですから時間をかけ、面倒な行程も省かずに、堅実なトレーニング/セミナーを行ってきました。
その経験を活かして活躍し始めた方が、更に2名いらっしゃいます。
お一人は第六期生としてファシャワークを卒業された関晃子さん。
目白でコーナーストーンというサロンを開きました。もちろん、ファシャワークや筋膜とアロマを融合した施術も行っています。
http://cornerstone-aroma.jp/
お茶を飲みながらのカウンセリングが人気です。
もうお一方は、第八期生としてファシャワークを卒業された後閑綾子さん。
タイ古式マッサージのセラピストとして活躍されていましたが、最初のうちは触察が大の苦手。
でも自分の苦手分野を克服しようと人一倍努力され、触察クラスを二度受けた結果、今では触察もファシャワークも確実にこなします。
姿勢分析に関しては、小川氏も絶賛でした!!
女性専用サロンですが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
サロン "a.r.r." http://ameblo.jp/ayarela/entry-12166115256.html
お二人に触発され、私もがんばらなくては!
斎藤のセッションもお忘れなく(笑)。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
FBでは触察やセッションの動画をご覧いただけます
https://www.facebook.com/openpathmethod/
オープンパストレーニング公式サイト http://openpathmethod.com
斎藤瑞穂の個人セッションのサイトhttp://www.rolfingopenpath.com/
ご予約はこちらから http://www.rolfingopenpath.com/#!contact/bpm47
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2016年06月22日
2016年度パルペーションインテンシブセミナーが終了しました
2016年2月からスタートした「パルペーションインテンシブセミナー」が無事に終了しました。
今回からは単発参加も可能としましたが、修了証書は6時間X15日の90時間にすべて参加をし、対象筋となった約130筋の触察ができる方を対象としました。
レギュラーで参加してくださったみなさんは、とにかく明るく笑いが絶えないクラスでした。
お陰様で、充実感いっぱいでセミナーを終了することができました。
今回、斎藤は「アシスタント」として参加したので、触察が簡単になる「コツ」を中心にお伝えすることができ、その「コツ」をどう伝えるのかがとても勉強になりました。
修了者は4名の方となります(敬称略)。
瀧田清 (埼玉県/リラクゼーション)
嶋田倫子 (東京都/会社員)
境洋一郎 (東京都/柔道整復師)
横山泰久 (東京都/ボディワーカー) 迷惑行為のため除名

また、単発でご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
メンバーが変わるとクラスの雰囲気も変わり、難易度なども変わっていくので、クラスがその都度バラエティに富んだ内容となりました。感謝申し上げます。
7月からは、オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニングがスタートします。
このトレーニングは残念ながら、一般の参加者の方はご参加いただけませんが、オープンパスのパルペーションセミナーを20単位分受けてくださった方はご参加いただけます。
ファシャワークに先駆けて「一から始める触察解剖学」クラスの開催も検討中です。
引き続き、こちらのブログやFBページの告知をご確認いただけましたら幸いです。
筆末になってしまいましたが、90時間終了の4名の皆様、本当にお疲れ様でした!
皆様とご一緒させていただけて、とても嬉しかったです。
そして、修了おめでとうございます!!!!
修了時点では、丁寧で確実な触察ができていました。
これからのますますのご活躍を楽しみにしております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

今回からは単発参加も可能としましたが、修了証書は6時間X15日の90時間にすべて参加をし、対象筋となった約130筋の触察ができる方を対象としました。
レギュラーで参加してくださったみなさんは、とにかく明るく笑いが絶えないクラスでした。
お陰様で、充実感いっぱいでセミナーを終了することができました。
今回、斎藤は「アシスタント」として参加したので、触察が簡単になる「コツ」を中心にお伝えすることができ、その「コツ」をどう伝えるのかがとても勉強になりました。
修了者は4名の方となります(敬称略)。
瀧田清 (埼玉県/リラクゼーション)
嶋田倫子 (東京都/会社員)
境洋一郎 (東京都/柔道整復師)

また、単発でご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
メンバーが変わるとクラスの雰囲気も変わり、難易度なども変わっていくので、クラスがその都度バラエティに富んだ内容となりました。感謝申し上げます。
7月からは、オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニングがスタートします。
このトレーニングは残念ながら、一般の参加者の方はご参加いただけませんが、オープンパスのパルペーションセミナーを20単位分受けてくださった方はご参加いただけます。
ファシャワークに先駆けて「一から始める触察解剖学」クラスの開催も検討中です。
引き続き、こちらのブログやFBページの告知をご確認いただけましたら幸いです。
筆末になってしまいましたが、90時間終了の4名の皆様、本当にお疲れ様でした!
皆様とご一緒させていただけて、とても嬉しかったです。
そして、修了おめでとうございます!!!!
修了時点では、丁寧で確実な触察ができていました。
これからのますますのご活躍を楽しみにしております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

QRコード
