2017年05月12日

今回は読める気がする…!

 なんども新たに出発しなければならない場所がある。何度も新たに、すべてを捨てて立ち上がらなければならない場所がある。そしてなんども新たに、ただ希望が到来するように行為しなければならない場所がある。それは、迷いはないが、悩みの尽きない場所である。私たちは、すでに呼吸し、湿度を感じとり、唇の渇きを感じ、手の重さを感じ、手のぬくもりを感じ、肌の滑りを感じ、身体のだるさを感じ…(中略)…しかし、よりよい呼吸の仕方、よりよい湿度の感じ方、よいよい(原文ママ)手の重さの感じ方、よりよい肌の滑らかさ、よりよい身体の感じ方はあるに違いない。だがいったいどのようにして。

 こうした場所を名指すのに、人間の言葉はほとんど不足している。言葉によってはじめて見出された場所ではなく、言葉とともに出現した場所でもない。こうした場所を、「体験的現実」と呼んでおく。この場所は、名指されているものに対して、かすかすの網をかけるようなものである。だが粗略な網でも、投げかけなければ、なに一つ始まらない現実がある。体験的現実は、知にとっては底なしの深さを持っている。わかる以前に実行できている現実がある。呼吸の仕方も、肌の滑らかさの感じ取りも、教えられてはじめて実行できるようになったものではない。学ぶ以前にすでによく知っており、実行できるのである。

::::::::::
なんと優しく挑発的な誘いの文章なのかと、何度読み返しても思ってしまうこの序文。
このいざないを何度も受けながら、少し先に進み、途中で投げ出すこと複数回。
知りたい気持ちが現実の忙しさに邪魔されているのか、私のオツムが弱いのか(たぶん後者)。
「わかったと思った時点で、それは間違いだ。これからやることは、前例のないことなのだから、既知のものとの比較や近似を利用してわかった気になるな!」と何度言われたか。
分からず進むことのむずかしさ。
瞬間、瞬間に新たに、立ち上がることを体験していく。
ああ、難しい。
でも知りたい。
やっと準備が整った、そんな気がします。

415E9G105WL__SX334_BO1,204,203,200_.jpg

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日となっております。
*******************************************************





2017年03月25日

お任せムービーと編集ムービー

google photoが作ってくれたムービーと、自分でわずかに編集したムービーとを見比べてみました。
どっちも良いと思います(多少の自画自賛を含めて)。
自動作成ムービーは顔人称にフォーカスされているのかな、と最近気づきました。
編集ムービーは、できればワーカー役の方の見せ場にしたいと考えながら撮影してます。
お好みはどちらでしょう?

自動作成ムービー


編集ムービー

この回は、姿勢分析からセッションまで、ほぼすべてをご自分で考えて行っていただく内容でした。
皆さんかなり高い効果をだされていました。

よみうりカルチャー講座では、次回の受講生さまを募集中です。
リーズナブルで本格的なテクニックを習得できる講座ですが、ボディワーク初心者の方にも楽しんでご参加いただいております。
斎藤がカルチャー講座に参加するのは2017年10月期が最後となる予定です。
今季(4月期)10月期とご参加いただければ「カルチャー講座」という枠内ではありますが、出来得る限り多くのことをお伝でしたい意気込みでいます。
詳細の問い合わせなどはよみうりカルチャー恵比寿までお願い申し上げます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。奮ってご参加ください。

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
*******************************************************





2017年03月03日

『美しい高音が出せるナチュラルボイス・トレーニング』

かなり画期的なヴォイストレーニングのCD付き書籍が発売されました。
無題.png
『美しい高音が出せるナチュラルボイス・トレーニング』ナツメ社 谷本真規著
アマゾンでの書評もかなり高いです。

著者である谷本真規氏との出会いは今でもはっきり覚えています。
恵比寿のよみうりカルチャーに体験講座を受けに来てくださったときには、帽子を手放さずオシャレ、反面とてもシャイな方という印象でした。
実は著名なボイストレーナーなのにそんなことは一切表に出さず、いつでも謙虚な方でした。
穏やかな好人物でありながらも音楽のこととなると妥協を許さず、そのギャップが谷本さんの魅力でもありました。
研究熱心さが高じた結果、オープンパスの解剖学(触察解剖学)のクラスにもご参加くださいましたが、その頃にはすでにこの「ナチュラルボイス…」を執筆され、出版に向けての準備を始めていらっしゃる様子でした。
そして8か月ほど前、ついにその情熱が形となりました。
それが無題.pngです。

内容は…専門的なので目次からゆっくり読み始めています。
ネタバレになりそうなのですがこんな内容です。
a.jpg

b.jpg

解剖学や音譜もたくさん掲載されていて、多角的にボイストレーニングを紐解いている一冊だということが素人目にも分かります。

出版に至るまでには多くの譲歩があったようですが、恩恵を受ける方が多くいらっしゃることは間違いありません。
これからも多くの方がこの本を手に取り、目の前の霧を晴らして新たな一歩を踏み出すことが出来ますよう。
ナチュラルボイス研究所では、毎週木曜日21:00〜ドロップインもできるワークショップも行っているようですので興味をお持ちの方は参加してみてはいかがでしょうか。

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
*******************************************************


QRコード