2013年06月14日

中央線Gourmet!

本日はお土産を2種類いただきました!
吉祥寺の小ざさの最中、DEAN&DELUCAに商品提供をしている中野の「カノン」という飴屋さんの飴です。

諸事に詳しく繊細な感性を持つクライアントさんが「お詫びに」とモナカとアメをお土産にくださいました。
朝の6時から列ができるという吉祥寺小ざさの「モナカ」(厚生大臣受賞)を頂戴しました。
kozasa1.jpg
羊羹は朝6時から列ができる有名店です。
白あん、粒あんのモナカがぎっしり入っていました。
kozasa2.jpg
明日の第七期トレーニングのお土産にしようとも思いましたが、あまりの美味しさに独り占めして毎日2つくらいづつ食べようと、保管方法を考えています。

もう一ついただいたのは、高級デリのDEAN&DELUKAで販売している飴です。
D&D.jpg
(ウチの三色君も欲しがって噛んでいます)
この飴(あえてキャンディーではなく飴と呼びます)は中野の飴屋さんで作っていて、作っている様子が眺められるのだそうです。
このブログを書きながら小さな切り飴をいくつかいただきましたが、甘酸っぱくて香りもよくて、高級デリで販売するのが頷けました。

目の前にあることに一生懸命になれるクライアントさんからのプレゼントです。
たくさんいただきものをして、ありがたくも申し訳なく、いつかお返しをしたいと考えています。
Mさん、どうもありがとうございますm(_ _)m

=============================お知らせ===========================
第八期オープンパスパルペーショントレーニングは2013年11月3日スタートです。
詳細はこちらをご覧下さい。
資料の取り寄せはこちらからお願いいたします。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。
===============================================================
posted by MSaito at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
先生にはお会いする度何かしら褒めていただいてる気がするので(褒め殺し?)、
こちらこそ、ありがたくも申し訳ない気分です。
小ざさの羊羹は僕も一度食べてみたいので、
GETできたらおすそわけしますね(^-^)

飴の方は「パパブブレ」っていうお店で、
店頭にいくと作りたて&切りたての暖かい飴を試食できたりもします。
三色君にも珍しがっていただけたようで何よりです!
http://www.papabubble.jp/
Posted by M at 2013年06月15日 07:58
いつも美味しいものを紹介していただきありがとうございます!
そしていつも的確なご質問等ありがとうございます。

小ざさの羊羹、早起きに自信がある方しか手に入れられませんね。
名物おばあちゃんの店頭で見かけたことがあります。
可愛らしいおばあちゃんでした。

パパブブレは一度覗いてみようと思います。
試食できるなんて楽しみです。

残念ながら三色は最中も飴ももらえませんでしたが、代わりにおやつをちょこっともらいました。
Posted by 瑞穂 at 2013年06月16日 08:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69447843
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード