2012年11月30日

講師養成トレーニング

『ボディワーク入門』をテキストに、カルチャー講座やワンデーワークショップを行う講師養成のトレーニングがスタートしました。
第一期から第四期までのファシャワーカーが、1名ずつが参加しています。

カルチャー講座を想定したシチュエーションで、講義時間とデモンストレーション時間を設けて実践練習をしています。
リリースしながら事細かに説明を行うのは想像するより難しく、皆さん苦戦しているように感じることもあります。解剖学的説明に偏らず、ボディワークの概要を説明をする練習をしているのですが、どうしても解剖学講座になりがちです。またボディワーク=健康の図式を作ってしまう傾向もあります。

新しい概念を定着させていくのは本当に大変ですが、それをも楽しみつつ、講師を含めお互いに学び会える環境を整えられたらと考えています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年度(2013年2月スタート)のオープンパス認定ボディワーカー養成トレーニングのスケジュールが決まりました。詳細および資料請求はこちらをご参照ください。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60404620
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード