2012年10月20日

交換セッション/ストラップリリース

本日10月20日(土曜日)、オープンパスメソッド(R)パルペーショントレーニングがありました。

第五期生の方々の約半数の方たちが埼玉在住で、貴重な時間を割いて埼玉から参加してくださっています。
都内にお住まいの方たちも埼玉組同様にお忙しい方たちなので、全員が休日返上でトレーニングに参加してくださっています。
皆さんご自分の専門分野をお持ちですが、それを更に洗練させるためにボディワークを導入したい方、ボディワークそのものに興味がある方と参加の動機は様々です。
どなたも真剣に参加してくださっていて、講師側はその姿勢に刺激を受けつつ、残すところあと4日となりました。

今日の講義は交換セッションおよび質疑応答、フォローデモとなりました。
来月からはクリニカルセッション(外部のクライアントを招いて行うセッション)になりますが、それに先駆けて実践練習を積む段階となりました。
最終試験となるクリニカルセッションまでに30時間の練習時間を設けていますが、それをこなすために努力していらっしゃるその成果が見てとれませした。
質問もたくさんいただき、手ごたえのある講義が続いています。

明日も講義です。
残る時間を有効に使いたいと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年度(2013年度)のオープンパス認定ボディワーカー養成トレーニングのスケジュールが決まりました。詳細および資料請求はこちらをご参照ください。

この記事へのコメント
すごいですね〜
僕の壊れた腰もみんなで直してくれないですかねー
このままだと、変な癖ついちゃうしー
Posted by ばね at 2012年10月21日 21:31
お誘い、送っておきましたよ〜!
Posted by 瑞穂 at 2012年10月22日 13:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59390036
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード