2012年09月07日

資料作成中です

今週末のオープンパスメソッド(R)ファシャワークトレーニングの資料を作成中です。
なかなかはかどらず、ぎりぎりまで作業をしています。

明後日は交感神経/副交感神経とボディワークの関連、速順応性受容器、遅順応性受容器とボディワークの関連について簡単に説明を行いたいと考えています。

eyes0925.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年度(2013年度)のオープンパス認定ボディワーカー養成トレーニングのスケジュールが決まりました。詳細および資料請求はこちらをご参照ください。
posted by MSaito at 00:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ボディワーク
この記事へのコメント
毎回作り直しですかぁ〜
そんなに内容変わってるんですね〜
明らかに浦島太郎っすね。。
昨日認定証探してたら、サーチライトとアース、スカイの資料でてきましたよぉ〜(笑)
Posted by ばね at 2012年09月09日 19:48
浦島太郎状態。。。そんなことないけど、近くにいないとそんな気分になるかもしれませんよね〜。

カルチャー講座では、最近はアース/スカイの分析はしていないんです。
トレーニングの姿勢分析も今回からはまたちょっと変える予定です。

とはいえ、ばねさんは実力があるんだから頑張ってリリース練習しておいてね(*^^)v
Posted by 瑞穂 at 2012年09月09日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58058347
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード