2012年09月02日

ジャイロトニック体験

先日、お休みを利用してM&Aバレエスタジオ主催のグジェレフ類子先生からジャイロトニック&ジャイロキネシスのレッスンを受けてきました。
初体験です!
恥ずかしがる小川隆之さんを引き連れて行ってきました。元々は小川さんの紹介ですから、恥ずかしがらずに一度体験してみるべきだと説得しました(何が恥ずかしかったのかはよくわかりません)。

開始前に、エクササイズ前後の変化を視覚的に確認するため、からだの正面、横、後ろを撮影しました。

始めはジャイロキネシスからスタートです。
椅子に座って、背骨を前後や横にしならせるセルフマッサージです。
ウェーブ(首の後ろはまっすぐにしたままで背骨を前後にしならせる)の動きがとても難しく、気持ちよくセルフマッサージするまでには至りませんでした。
しかも、身体の動きと頭の動きを間違えたり、動きについていくだけで精一杯でしたが、普段は動かすことのない脊柱の前後運動が呼吸と一緒にしっかりできました。

ジャイロキネシスの次は、Cobraというマシンを使ったジャイロトニックです。
Cobraは「円周運動・螺旋運動・球状運動」を少しの負荷をかけて行うための機械です。
ジャイロキネシス体験者が「中世の拷問マシーンのような感じ」と表現していました(笑)が、実際は木製のオーガニックな雰囲気のマシンです。
体幹がぶれないよう気を付けながら、動きが関節の可動を導き出すようなイメージでマシンを使っていきます。

必死で動く小川さんの画像です。
jyro2.jpg

実は、小川さんの方が私と比較して脊柱の動きがよく、ジャイロキネシス的な動きを実践できていました。

エクササイズ前後の画像です。
jyro.jpg
からだの前後バランスが整い、軸ができたように感じました。
左に回旋していた体感が中心へ移動したのを実感しました。
背が高くなったように感じることができ、そのうえ顎関節症と職業病で動きが悪くなった左の肩関節が楽になっていました。
一回のエクササイズではっきりと変化を体感しました。

グジェレフ類子先生のセッションですが、キャンペーン中ということで、驚くほどリーズナブルに気持ちのよいからだになれます。
ここに金額を書いてしまうと予約が殺到してしまいそうなので、金額を書くのは控えますが、問い合わせをしても絶対に後悔はしませんので、ぜひ問い合わせをしてみてください。
複数回、まとめて予約を取りたくなってしまうこと間違いなしです。
9月の予約はすでに大変に込み合っていますので「オープンパスの斎藤の紹介」または「斎藤のブログを見て」とメールに一言書き添えてください。

M&Rスタジオ http://m-and-r-studio.com/

この機会に、定期的にジャイロキネシスを受けてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年度(2013年度)のオープンパス認定ボディワーカー養成トレーニングのスケジュールが決まりました。詳細および資料請求はこちらをご参照ください。
posted by MSaito at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57956898
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード