月曜日は定休日のため、本日から通常通りの業務となりました。
早速メルマガを配信しましたが、今回は小川隆之氏 @baucafe が率先して執筆してくれました。
格闘技好きな方ならご覧になったかと思いますが、年末に行われたRIZIN主催の朝倉海VS堀口恭司の格闘技試合について、解剖学な視点から解説を書いています。
格闘技経験者だからこそ「見える」動きについて細やかに観察し、それについて思うところをメルマガにしていますが、細かいところが見えるからこその長文になったようです。
相手選手のどこに、攻撃する選手のどの部分があたって、その結果がどうでたか、そんなことを事細やかに書いています。
好きこそものの上手なれ、と昔のことわざにありましたが、こうしたことわざがなんとなくうなずけるほどの熱の入りようでした。
さて、今年はどんな年にしたいとお考えでしょうか?
私は何か新しいことに挑戦したいと思っています。
本年も、旧年と変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
2021年セミナーのご案内
一般社団法人オープンパスメソッド協会の新サイト

***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************