2020年11月30日

深部筋膜リリースセミナー【あと1名様のみ】

12月2日(水曜日)スタートの深部筋膜リリースセミナーは、各回あと1名様のみご参加可能です。
今回も、密にならないよう人数を調整しての開催となります。

実は、今回のセミナーは、あまり積極的に募集をしてきませんでした。
その理由は…


セミナー費用の価格提示を間違え、ものすごく安くご案内してしまったからなのです…涙ぽろり

本来の講座費用は15,000円なのに、なんと33%オフの10,000円としてしまったのです。
痛恨のミス(私のミス)です。
同時進行で「筋膜リリースコツのコツ」セミナーのランディングページをアップデートしており、その金額を深部筋膜リリースセミナーに反映させてしまったのです。
基礎の「コツのコツ」と、応用+αの「深部」は同じ金額設定になるはずは無いのに、同じにしてしまいました。

準備の時間や実際のセミナーに費やす時間を考えると計算が合いません。
そうは言えども技術をお伝えできる機会があるのは嬉しいことですし、なにより自分たちが「役に立つ」と実感できている技術を臨床で使っていただくことで、オープンパスメソッドが活きてくるのだと信じているので、明後日からは張り切って務めたいと思います。


今回またアップデートした「筋膜リリースコツのコツ」セミナーをベースに、これまでのファシャワークを更にブラッシュアップさせた内容で、かなり詳しく濃く、知識とテクニックの「両方」をお伝えする内容になっています。
ランディングページに+αの記述はありませんが、触察練習も入るのでかなり充実した内容になっています。


次回開催からは、本来の金額(15,000円)と改定させていただきますので、この機会に是非ご参加ください。
======================================
日時:
12月2日、12月16日(12月は第1、第3水曜日)
1月13日、1月27日、2月10日、2月24日(1月2月は第2、第4水曜日)
18:00−21:00 3時間

12月2日(水曜日)18:00−21:00
◇ 大腰筋、腸骨筋、腰方形筋(腰背腱膜)の筋膜リリース+α
・腰筋: 腹部内臓の後ろで、背骨に付いています。
・腸骨筋: 腸骨(骨盤の骨)の内側に付いています。
・腰方形筋: 大腰筋と起立筋群の間にあります。

12月16日(水曜日)18:00−21:00
◇ 小胸筋、肩甲挙筋、烏口突起に関わる筋膜リリース+α
・小胸筋: 大胸筋の下に付いています。
・肩甲下筋: 肩甲骨の前面(裏側)に付いています
・烏口突起周辺:骨指標を取りながら細かく触りわけをします。
大胸筋や鎖骨下筋へのアプローチも同時に考えます。

1月13日(水曜日)18:00−21:00
◇ 梨状筋、上双子筋、下双子筋、内閉鎖筋、大腿方形筋のリリース+α
・今回の筋肉は全て、大きな筋肉の下に存在しています。
・下から押し上げてくる筋肉を頼りにリリースしてみましょう。
寛骨、腸骨、仙骨、尾骨の形状を理解する触察も加えます。

1月27日(水曜日)18:00−21:00
◇ 後脛骨筋、長母指伸筋、長趾伸筋、膝下筋のリリース+α
・今回も、大きな筋肉の下に存在している筋肉のリリース練習が中心です。
・下から押し上げてくる感覚を頼りにリリースしてみましょう。
深部の筋膜は、触察によって対象筋をきちんと特定する必要があります。
リリースが難しい場所なので、的確に手が届くよう演習します。

2月10日(水曜日)18:00−21:00
◇ 恥骨筋、長内転筋、大内転筋、のリリース+α
・場所がわかりやすい<長内転筋>と、場所がわかりにくい<恥骨筋、大内転筋>があります。
大内転筋については筋性部と腱性部を触りわけつつのリリースになります。
大内転筋と、ハムストリングスの位置関係も確認します。
実は同時施術も可能です。

2月24日(水曜日)18:00−21:00
◇ 横隔膜、肝臓、小腸、腎臓の筋膜リリース+α
・内臓が主な対象となります。
実は、筋骨格系を包む筋膜と、内臓を包む筋膜とは連続しています。筋‐筋膜をリリースすると、
その影響は内臓にも及び、内臓の筋膜に働きかけると、その影響は筋骨格系に及びます。
しかもその影響は直接的です。
※この回は内臓マニピュレーション回となり、単発参加は会員種別に関わらず参加費が15000円となります

料金
全日(6日間)参加 60,000円+消費税 (一般会員)
36、000円(税込み 正会員)

単発参加 11,000円+消費税(一般会員)
6,600円(税込み 正会員)
2月24日は、単発参加は15,000円となりますのでご注意ください。

詳細お申込みはランディングページからお願いいたします。
http://release.openpathmethod.com/


dev-93.jpg

***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************
posted by MSaito at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事全般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188173394
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード