2020年05月14日

5月15日のメルマガ、消えました

5月15日に発行予定だったメルマガですが、9割がた書きあがっていた文章を消してしまいました。
前半は残っていますが、後半は全く残っていません。
残りあとわずかだったのに…。

明日までに仕上げる自信がありません。
書き貯めた文章もありません。
痛恨のミスです。

ちなみに、クラニオセイクラルセラピーをセルフで行う方法についての記述でした。
平行して、セラピスト向けの詳しい内容のもの(noteの有料記事)を書いていましたが、二つの内容は<重要な部分で>ほぼ重なりません。

こういうとき、ひとはどう対処しているのでしょう。
がんばって一から書き直すのでしょうか。
あと少し、がんばってみます。

nakuneco.jpg


***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************
posted by MSaito at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | お仕事全般
この記事へのコメント
メーリングリストに長時間かけて言葉を選んで書き上げたものを投稿しようした時、突如“タイムオーバーになりましたので、再ログインしてください”との文字。

慌てて再ログインしたところ、見事にすべて消えておりました。

お気持ちお察し致します。

これからも素晴らしいご投稿を、心より楽しみにしております!

Posted by hirotaka at 2020年05月16日 16:40
wordとか、memoとかに文章を書いてから、コピーペーストでブログに移せばいいのでは?と言われますが、それでは実際にブログに載った時のイメージがわかないので、ダイレクトに入力するのが好きなのです。

文章が消えると
「勝手にしろ!」
と捨て台詞を吐いてしまいます。
いったい誰に八つ当たりしているのか???
Posted by 瑞穂 at 2020年05月19日 22:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187487240
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード