2020年02月06日

久々にトレーニング画像(movie)

昨年、オープンパス身体教育研究所は業務の一部を一般社団法人オープンパスメソッド協会に移行しました。
ボディワーカー養成トレーニングは一般社団法人オープンパスメソッド協会の管轄となり、これまでと形式が少し変わりました。
130筋を確実に触察できることを目標に行っていた触察セミナーは細分化され、
○骨指標(触察ベーシック1)
○90筋(触察ベーシック2)
○頭蓋の筋、表情筋や手足の細かい筋(触察プロフェッショナル)
の3つの項目に分け、それぞれの専門分野に合わせて参加いただけるような工夫をしました。

触察ベーシック1、2とも週末クラスは終了し、現在進行中の水曜夜間クラスももうすぐ終了します。

久しぶりに、触察動画を撮ってみました。



臆せず触察するかた、手が止まってしまうかた、とりあえず「適当に」触察するかた(笑)など、みなさんそれぞれに参加してくださっています。

次期の触察クラスは3月スタートです。
興味をお持ちの方は、無料触察セミナー+説明会がありますので、ぜひご参加ください。

無料触察セミナー+説明会
2月14日(金曜日)18:00−20:00
2月28日(金曜日)18:00−20:00
お申込みはこちらからhttp://openpath.sakura.ne.jp/contact/contact.php
場所 オープンパス新宿オフィス(新宿中央公園そば)

***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187129725
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード