2020年の触察クラスは3種類。
初心者向け(触察ベーシック)、骨にフォーカス(触察ベーシック1)、90筋をしっかり触りわけ(触察ベーシック2)の3つのクラスです。
さて、どれに参加されますか?
【触察ベーシック1】
骨指標の触察を行います。
頭部から足先までの、軸骨格と付属骨格の、施術やティーチングに必要な指標をていねいに触察していきます。
触察の技術がつくと同時に、骨の役割や機能など、知識も増える内容になっています。
1月末までのお申込みおよびお支払いで、特典がついてきます。
詳細、お申込みはこちらでご確認ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/basic1
【触察ベーシック2】
施術やティーチングに必須の90筋を厳選し、触察を行っていきます。
効果の高い施術をおこなうためには、痛みの原因筋を探す必要があります。
また、筋肉同士の関連を理解できれば、時短での施術が可能になります。
ピラティス、ヨガ、バレエ等のティーチングは、動かすべき筋肉を触って教えることで、生徒さん側の意識が変わります。
漠然と動くのではなく、動かすべき筋肉を、意識的に動かせるよう指導することができるようになります。
こちらも、1月末までのお申込みで、48,000円分の特典がついてきます。
詳細、お申込みはこちらでご確認ください。
http://bodywork.openpathmethod.com/
【触察ファーストステップ】
全くの初心者の方向け「触察ファーストステップ」は月2回、2時間のゆっくりクラスです。
触察体験をしつつ、自分でも触察ができるようになることを目的としています。
まずは触察に慣れたい方は、こちらのクラスをお勧めします。
http://step1.openpathmethod.com/
皆様のご参加をお待ちしております。

***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************