5名のオープンパス運動学習インストラクター

今回は、自分の専門分野をしっかりと持っていて、また教える立場にいる方たちが集まっていたので、受講生側も講師側も、同じベクトルを向いているということもあったと思います。
そして何よりも、受講生のかたおひとりおひとりが「人から慕われるお人柄」だったのが、クラスをとても良い雰囲気にしてくれました。
「伝えたいことがたくさんあって、伝えるのが楽しみ」なセミナーでした。
ティーチャーズインテンシブの目的は、脳科学、脳神経科学、解剖学をベースとして「効率的に運動学習をする方法」「安全で怪我をせずにパフォーマンスをする方法」を習得することでした。
そして、子供さんを教室に通わせている親御さんに「どうしてこういう事を教えるのか」「どうしてこの方法を使うのか」を、インストラクターとしてきっちり説明できるように、理論固めをしました。
感覚を高める「関節感覚」「連動感覚」については小川隆之氏が担当しました。
クラスの前後に行うセルフリリースについては、全員が講師となり、リードをするという実践練習も組み込みました。
クラス終了後には、それぞれの得意分野のデモンストレーションを見せてもらったりしましたが、中でも実際に「技」をかけてもらえるのが楽しく(5人中3人は武術や格闘技の達人です)、複数の動画がYouTubeにもアップされていますので、ぜひご覧ください。
最終日には、男子4名がバレエの達人から「王子様になるレッスン」を受けていた様子を録画しましたので、アップをお楽しみに!


皆様、おめでとうございます、そしてお疲れ様でした!
これからは共に歩む仲間として、どうぞよろしくお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
触察ファーストステップ隔週(第2、第4木曜日) − 参加申し込みの〆切は2019年4月18日(木曜日)
触察ファーストステップ隔週(第1、第3土曜日) − 参加申し込みの〆切は2019年4月20日(土曜日)
<触察ファーストステップ>詳細はこちらのサイトで!
***斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。※2019年3月はセッションスケジュールをアップしてませんので希望日をお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************