
今週末には、無料説明会&体験会がありますが、その一部をブログでも紹介しようと思います。
ティーチャーズインテンシブ

〇精確に筋肉に触れて、生徒さんに教えられるようになります
〇ケガが無いよう、安全な誘導が出来ます
〇クラスに前後にセルフリリース(自分でできる筋膜リリース)を取り入れることが出来ます
〇科学に基づいた身体教育が可能になります
ティーチャーズインテンシブ

<ケースA>
ケガを起こりやすいポーズがある
怪我の既往歴や、からだの不調をかかえる生徒さんがいる
激しい動きや、高度な柔軟性が必要である
仕事のあとで、クラスに参加してくださる
動く前、動いた後のケアにあまり関心のない生徒さんが多い
ストレッチだけではないケア方法を取り入れたい
<ケースB>
従来のクラス以外に、クラスを増やしたい(特別クラスやケアクラスなど)
今の専門分野以外にも、他人をケアする知識が欲しい
<ケースC>
子供さんに教えることが多い
大人から習い事を始めた方がいる
他のスクールでは教えていないことを教えたい(特別クラスとして、お母様がたにもアピールしたい)
先生という立場に立つと、ティーチングが忙しくてなかなか他分野の情報を得る時間を作るのは難しいと思います。
だからこそ、ダイジェスト版として5日間でからだの主要な部位についての知識を得てしまおうというのが「ティーチャーズインテンシブ

クラススタートの一週間前までお申込み可能です。
単発参加ももちろんOKですので、お気軽にお問合せ、お申込みください。
セミナーを受けた次の日から使えるテクニック&知識ばかりです!
::::コンテンツ:::::
3月2日/腕部、胸部
3月9日/脚部
3月16日/体幹部
4月6日/臀部及び頸部
4月13日/肩甲帯および頸部、頭部
(1)怪我を回避し、正しく動けるための筋肉の知識(触察ほど精密ではない方法で、生徒が動かしている筋肉を瞬時に識別できるような方法をお伝えします)
(2)動きを洗練させるためのソマティクス=脳神経回路についての知識をお伝えします
(3)怪我や不具合を予防し、パフォーマンスを上げる筋膜リリーステクニックの演習
::::::::::
今回は内容を一新して初めての講座なので、割引価格としたいと思います。
全日参加 1日15000円X5日=75000円+消費税
単発参加 1日17000円+消費税
対象者:身体表現、身体技法を教えている方(手技療法の方は対象外となります)
※必ず専門をお書き添えください(例/ピラティスのインストラクター、太極拳を教えているなど)。
<一般社団法人オープンパスメソッド協会から修了証が発行されます>
お申込み、お問合せはこちらのフォームをご利用ください。
http://openpath.sakura.ne.jp/contact/contact.php

************************************************
<筋膜リリース コツのコツ> 3日間の週末集中コース − 日曜日
1月27日(日曜日)、2月17日(日曜日)、2月24日(日曜日)
10:00−17:00 (休憩1時間含む7時間)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
筋膜リリースの基礎を簡単に復習し、より効果的なテクニックを実現するための4つのメインテクニックの概要とコツをお伝えします。
第2回 2月17日(日曜日)10:00−17:00(休憩1時間含む7時間)〆切は2月9日
午前テーマ:筋膜のとらえ方と圧の使い分け(筋膜リリース)
午後テーマ:浅筋膜のリリース、および筋膜の硬縮、癒着、短縮の見つけ方
************************************************************