〇基礎を知りたい
〇知識や技術を向上したい
〇技術の練習や確認をしたいが、それができる場所が無い、相手がいない
その3つとも、解消できるのがオープンパスのセミナーです。
オープンパスのセミナーの特徴は
〇基礎を丁寧に伝える→→基礎があっという間に身につく。基礎がある方は、復習をもう一度おこなえる。
〇常に新しい知識をお伝えする→→専門知識は日々、あたらしくなっています。忙しくて学会誌や書籍が読めない、そもそもこの業界に入って初めてなど、そんな方にも。
そして、クラスマネジメントにも配慮しているので「うまくやらなくては」という雰囲気ではなく、
〇お互いに「気持ちよく」コミュニケーションを取りながら技術の練習や確認ができる
ここにあると思います。
技術系のセミナーだと、どうしても「できるぜ」的な雰囲気が漂うことが多いのですが、これまで行ってきたオープンパス主催のセミナーでは、それがほとんどありません。ゼロといってもいいくらい、ありません。
なぜなら、オープンパスは「ボディワークの視点」から技術をお伝えするからなのです。
みなさん同じ地点からスタートなので「俺様合戦」は起きません。
だからといって、ボディワークをお伝えするわけではなく、今回は「触察」と「筋膜リリースのコツ」に焦点を狭め、深めていくのがテーマです。
コツは、どんどんホワイトボードに書き出します。
技術的なことだけではなく、理論についても、どんどん書き出します。
とくに、脳神経系的な裏付けや身体学的観点からの、からだについての知識などは、ホワイトボードが埋まるくらいに書き出します。

話し言葉だけだと記憶に残らないので、大切なことは書き出します(ファシャワーカー養成トレーニング)

手順を忘れてもホワイトボードを見れば思い出せます(カルチャー講座/ボディワーク入門)

カルチャー講座の内容ではないくらいに詳しくびっしり(カルチャー講座/ボディワーク入門・テーマ:ソマティクスとは何か)
ご参加の皆さまのリクエストで内容を濃くしていきたいと思います。
希望者には修了書もお出しします(グループラインにて詳細をお伝えします)。
【長野セミナー】
2019年1月12日(土曜日)および1月13日(日曜日)
1月12日(土曜日):パルペーションセミナー
触察部位は参加者の方たちのリクエストから選択します。
大腰筋、腓腹筋、ヒラメ筋、上腕二頭筋など、触察してみたい筋肉を申し込みフォームに記入してください(複数可)
1月13日(日曜日):筋膜リリース コツのコツセミナー
筋膜リリースの基礎を復習し、第一日で触察した筋肉や、職業別にすぐに役立ちそうな筋肉のリリースを練習します。
【仙台セミナー】
2019年1月19日(土曜日)および1月20日(日曜日)
1月19日(土曜日):パルペーションセミナー
触察部位は参加者の方たちのリクエストから選択します。
大腰筋、腓腹筋、ヒラメ筋、上腕二頭筋など、触察してみたい筋肉を申し込みフォームに記入してください(複数可)
1月20日(日曜日):筋膜リリース コツのコツセミナー
筋膜リリースの基礎を復習し、第一日で触察した筋肉や、職業別にすぐに役立ちそうな筋肉のリリースを練習します。
【群馬セミナー】
2019年2月16日(土曜日)および2月17日(日曜日)
2月16日(土曜日):パルペーションセミナー
触察部位は参加者の方たちのリクエストから選択します。
大腰筋、腓腹筋、ヒラメ筋、上腕二頭筋など、触察してみたい筋肉を申し込みフォームに記入してください(複数可)
2月17日(日曜日):筋膜リリース コツのコツセミナー
筋膜リリースの基礎を復習し、第一日で触察した筋肉や、職業別にすぐに役立ちそうな筋肉のリリースを練習します。
講師/小川隆之、斎藤瑞穂
場所/それぞれ長野駅、仙台駅、高崎駅より徒歩圏内
参加費/各日25000円+消費税
募集人数/8名 (4名集まった時点で、グループラインにて情報共有します)
申し込み締め切り/あり。こちらのブログにてご確認ください。
※職業問わず、触察や筋膜リリースに興味がある方。筋肉によっては触察やリリースが難しい場合がありますが、丁寧にお伝えするために少人数でのスタートとします。
※講師の交通費は参加者全員で人数割りです
※会場費、宿泊費はオープンパスが負担します。

必要事項と1.参加希望日 2.触察したい筋肉またはリリースしたい筋肉>をご記入の上、お申込みください。
「参加して良かった!」と思っていただける内容をお届けいたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
「初心者を上級者に変える 筋膜リリース コツのコツ」電子書籍で発売しました。こちらからダウンロードしていただければ幸いです。https://goo.gl/qHRsbd
****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************