2018年03月06日

かくていしんこく〜!!

確定申告の締切日が近づいています。
でも、それを考えずに入れた予定も動かしたくなく、なんで私はこんなに計画性がないんだ〜!と再び反省しています。

なぜか、キツキツで余裕のないスケジュールでも、何とかなるという錯覚を起こしてしまうのですよね。
若いころは良かったけれど、今は絶対に無理。
これは主観だけではなく、同年代の知人、友人、クライアントさんが口を揃えて言うことです。
ある程度の年齢で、まるで音楽の調べが長調から短調に変わるように、ロックからヒーリングミュージックに変わるように、体調や生活そのものを変えなくては生活に支障が起きてしまうのです。
よっぽど気を付けていても、ちょっとしたことで思うように体が動かなくなるってことがあります。

そうした身体の変調を理解している方でも、そんな話をすると敬遠されることがあります。
この仕事、根拠もなく「健康じゃない人からセッションを受けたくない」とか言われちゃうんですよね。
健康信仰も良し悪しです。
確かに健康そのもの!!のワーカーにセッションしてもらうと、良い「気」がもらえる気がしますが、例えば20歳も自分よりも若くて健康なワーカーに「大丈夫ですよ!頑張りましょう!」と言われるのと、同年代のワーカーに「そうなるものですから、お互いに変化を受け入れていきましょう」と言われるのと、どっちが良いかというと好みだろうと思います。

又しても話がズレましたが、兎にも角にも確定申告を終わらせないと。

「初心者を上級者に変える 筋膜リリース コツのコツ」電子書籍で発売しました。
こちらからダウンロードしていただければ幸いです。https://goo.gl/qHRsbd 
表紙決定(小).jpg
みなさまのダウンロードをお待ちしております<(_ _)>

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************







posted by MSaito at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事全般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182600338
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード