2018年01月10日

【再募集!】1枠のみ募集です(2018年パルペーションセミナー)

2018年1月28日(日曜日)スタートの「パルペーションセミナー」の参加枠に1枠空き枠が出ました!全回参加、大歓迎いたします。単発参加も可能です。

1月28日から、第12期パルペーション(触察)・インテンシブセミナーがスタートします。
本セミナーでは、主要な筋肉(約130筋)と、それに関わる骨部(骨指標)、靭帯、血管、神経などを触察していきます。

また前期から、全15回を通しての通常参加(割安となっております)の他に、皆様がご参加しやすいように各回(午前のみ、午後のみも可、各1単位)短発参加が可能な新システムを導入いたしました。
20単位以上取得された方は、ファシャ(筋膜)ワーカー養成トレーニングにご参加可能です。

1月28日のカリキュラムは
第1回(1月28日)
午前(10:00〜13:00)
 触察の準備(姿勢 タッチ) 筋・腱・靭帯・神経・動脈・骨の鑑別
午後(14:00〜17:00)
 大胸筋 小胸筋 三角筋 前鋸筋
※午前中は特にオススメします。初期段階で、各組織の触り分けができるとその後の習得が断然に早いです!

◇日程は下記のとおりです(全15回)。
第1回  1月28日(日) 10:00〜17:00(1時間の昼休憩、その他小休憩あり)
第2回  2月4日          同上
第3回  2月18日         同上
(第3回は、2月11日から2月18日に変更となりました)
第4回  2月25日         同上
第5回  3月4日          同上
第6回  3月18日         同上
第7回  3月25日         同上
第8回  4月8日          同上
第9回  4月15日         同上
第10回 4月29日         同上
第11回 5月20日         同上
第12回 5月27日         同上
第13回 6月10日         同上
第14回 6月17日         同上
第15回 6月24日         同上
◇会場は、西新宿または渋谷となります(詳しくは、お申し込み後にお知らせいたします)。
◆触察対象筋、骨指標等はこちらをご覧ください。神経や血管の触察も含まれます。
http://baucafe.sblo.jp/article/181450836.html

◇料金は以下のとおりです。
全回一括:226800円
1回ごと(単発参加):8500円/1単位(3時間)
再受講(1回ごと):5000円/1単位(3時間)
オープンパス・メソッド(R)・ボディワーカー:3000円/1単位(3時間)

◇お申し込み方法は以下のとおりです。
全回ご参加を希望される方は、資料をご請求の上、所定のお申し込み書にご明記の上、オープンパスメソッド身体教育研究所宛にご郵送ください(申込書の郵送については、今回のみメール添付でも受け付けます)。
単発参加、1部参加の方は、必要事項をご記入の上、各開催日の3日前までに、http://openpath.sakura.ne.jp/contact/contact.phpにお申し込みください(複数回のお申し込みが可能です。参加募集人数はその回により異なります。早めのお申込みをお勧めいたします)。

パルペーショントレーニングは、1年に1度のみしか行われませんので、このチャンスを逃さず是非ご参加ください。
セッション(手技)の質、精密さが断然に高まることは保障いたします。
「ここまで精確に筋を捉えられている」という技術と自信がリピーター増加にもつながるはずです(#^.^#)
お申込みをお待ちしております。

print-i171heart.jpg

〇第12期パルペーション・インテンシブセミナーが来年1月28日からスタートします。
単発での参加を受付けております。(全回参加は1枠のみ受付中)
申し込みURL:http://openpathmethod.com/contact/contact.php

〇「カンタン!深部―筋膜リリースセミナー全6回」参加者募集中です。
http://baucafe.sblo.jp/article/181721844.html

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日です
*********************************************************



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182095553
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード