2017年11月24日

カンタン!筋膜リリース第3回目は「揺らしてゆるゆる」

先週の金曜日に開催した「カンタン!筋膜リリース」は小川隆之氏のリードでした。

肩凝り、首凝りをゆるめる/もまないで揺らそう、もまないで伸ばそう
内容説明:肩凝りは、多くの人たちの悩みだと思います。肩凝りの解消法として、もみほぐしたり、押したりすることが多いと思いますが、その効果は一時的だったり、後になってかえってひどくなったりした経験はないでしょうか。効果的に肩懲りを取って、スッキリ楽になる、簡単な方法をお伝えいたします。」
ということで、もみほぐしも使わず、押すテクニックも使わず、筋肉の中で骨を揺らして緊張を取り去るテクニックをお伝えしました。
それに加え、前回からの復習として「筋膜と関節の牽引法」をお伝えしましたが、視覚を利用することで効果を確実にするコツもお伝えしました。

揺らしのテクニックの中には大腰筋のリリースが含まれていたので、簡単にですが触察の練習も入りました。

揺らしのテクニック(単体)のコツは、強引に揺らさないこと。
たっぷんたっぷんさせるイメージです。
からだが動くのを受け止めて一緒に動くようにすることで変化が数秒で起こります。
筋膜リリースに共通するコツは「起こそうとせず、起こるのを待つこと」。
さらに「サポートをしっかりと作ること」。
始めは難しいと思いますが「できた!」という実感を積み重ねることで、自信を持つことができると思いますので、「できた感覚」をなるべくたくさん感じていただきたいと思います。

次回もどうぞよろしくお願いいたします。
来年からは、「カンタン!筋膜リリース」は深部筋のリリースを行います。
参加者募集中ですので、お早目にお申込みをどうぞ!!

ゆらし.jpg

2018年1月から触察(パルペーション)インテンシブセミナーがスタートします!詳細はこちらで。

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日となっております。
**********************************************************
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181670308
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード