2017年10月11日

「カンタン!筋膜リリース」単発参加を募集中です。

まずは、先日の夢について書いたブログに関する情報を。
「夢をよく見る人と、見ない人。(特徴まとめ)http://bit.ly/2yCEwmN
メラトニンホルモンが関係しているとか、食べるチーズ(ナチュラルチーズ)の種類によってみる夢が違うとか、そんな情報が掲載されています。
メラトニンは睡眠に関わるホルモンで、海外のサプリサイトで購入可能です。
日本に個人輸入する際に購入数量の規制を設けているサプリショップもあります。
効く方と効かない方に分かれますが、個人的にはサプリを使うと目覚めた後でも若干の眠気が残る気がします。
午前中は眠さが残り、お昼くらいからすっきりする感じです。

さて、10月20日スタートの「カンタン!筋膜リリース」についてのお知らせです。
参加を表明してくださいました皆様、ありがとうございます。
お陰様で、第1回目、第2回目は定員に達しました。
第3回目以降で、単発参加のご希望を募っております。

第3回目/11月17日(金)19:00〜21:00
1.肩凝り、首凝りをゆるめる
2.もまないで揺らそう、もまないで伸ばそう
::::::::::::
肩凝りは、多くの人たちの悩みだと思います。
肩凝りの解消法として、もみほぐしたり、押したりすることが多いと思いますが、その効果は一時的だったり、後になってかえってひどくなったりした経験はないでしょうか。
効果的に肩懲りを取って、スッキリ楽になる、簡単な方法をお伝えいたします。

第4回目/12月1日(金) 19:00〜21:00
1.腕も凝っている?
2.手も凝っている?
::::::::::::
からだの中でもっとも使う部分と言えば、からだを支える脚以外では、やはり手や腕だと思います。
手や腕は、気がつかなくてもじつは意外に凝っていますし、細かい作業に使うので、しつこい疲れがたまりやすいのです。
また、手や腕の凝りを放っておくと、肩凝りもひどくなってしまいます。
手や腕から全身が元気になる方法をお伝えいたします。

第5回目/12月15日(金)19:00〜21:00
1.意外に凝っている太もも前
2.意外に凝っているすね
::::::::::
第2回に、脚の後ろ側に対する筋膜リリースをお伝えしましたが、後ろ側に疲れがあれば、じつは前側にも問題があるものです。
今回は、普段はあまりケアすることのない脚の前側を筋膜リリースします。
意外に気持ちよく、楽になることにびっくりされるかもしれません。

第6回目/1月19日(金) 19:00〜21:00 
1.脚はどこから
2.おなか、未知の世界
::::::::::
脚を動かす筋肉は、みぞおりの高さから付いています。
この筋肉は、歩くことをはじめ、脚を動かすたびに使われるので、疲れがたまりやすい筋肉でもあります。
しかし、内臓の後ろ側にあるため、筋膜リリースが難しい筋肉でもあります。
最終回の今回は、大腰筋の、安全で簡単な筋膜リリースの方法をお伝えいたします。
おなかの中の未知なる世界に進入します。

お申込み先: http://openpath.sakura.ne.jp/contact/contact.php 
各回1名ずつの募集ですので、気になる回がありましたらお早目のお申込みをお勧めいたします。
初心者の方、大歓迎です!もっと詳しく知りたい方は申し込みの際にコメントをどうぞ。

s.jpg

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
※日曜日は講座のためセッションはお休み、月曜日は定休日となっております。
******************************************************
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181247997
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード