加えてセッションの日時を間違えたりと、自分や仕事について再考を強いられる期間がありました。
そんなこんなに加えて「一緒にアレしない?」「こんなこと一緒にしない?」という誘惑があったりしつつ日々を過ごしており、根が正直者な私は詳細をブログに書いてしまいそうで沈黙を保っていました。
オープンパス代表の小川氏との意見や方向性も少しずつズレてきている昨今なので、根本的な部分での話し合いが必要かなと考えています。
自分は軸がぶれないタイプかと思っていましたが、オープンパスをスタートして早や16年ほど、それはちょっとの浮気心(いや、本気か?)は出るよなあと誰にも話していなかったことを本日このブログにてお話ししてみました。
とはいえ、この時点で新たにご報告できることはありません。
少なくとも今年の秋までは、長らく続けてきたオープンパスのお仕事を淡々と丁寧に行う予定です。
ボディワークの資格取得は2002年。
日本では全く知名度がなく、今でも知名度が低いままのボディワークを紹介しようと頑張ってきましたがどれだけの貢献が出来ているかについては未知です。
それでも8年間※続けたブログは更新を怠らないようにしていこうと思います。
※楽天ブログやアットワードブログは現在閲覧が出来なくなっています
とりあえずオープンパスはこれまで同様に活動を続けていく予定ですが、セミナー/講座はもっと工夫をしていく必要があるなと感じています。
個人セッションの見直しも必要かと思いますので、オープンパスをご存じのみなさまからのご意見を頂戴できれば幸いです。
送り先はopenpath★hotmail.comです
〇セッション時間
〇セッション内容(セッションメニュー)
〇セッションにかかる時間
〇セッション費用
〇追加または改善してほしい機能やサービス
〇セミナーに関する意見や要望
〇興味のあるセミナー内容のリクエスト
などなど、ぜひともご意見をお寄せください。
お寄せくださった方には、次回ご利用いただける500円クーポンをお渡しいたします。
締切は2017年1月末(日付が変わるまで)となります。
建設的なご意見をお待ちしております。
今後とも、オープンパスをどうぞよろしくお願い申し上げます。
斎藤瑞穂

****斎藤個人セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内****
ご希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
*******************************************************