ありがたいことです。
年末まであと少し、頑張れそうな気がします。

毎月第一、第三金曜日は恵比寿のよみうりカルチャーセンターにて『気軽にできるボディワーク』講座があります。
今日が講座当日です。
今回も試行錯誤しながら資料作成をしました。
というのも、前回は講座が終わってからの反省会で小川氏に「今回の内容はあまりに専門的で自己満足ではないか」と指摘されたのです。
そうかも知れません。
毎回おなじような内容だと面白くないだろうと思い、変化球を狙ったのですが、実際に専門的でした。

同じような部位をリリースするとしてもそのたびごとにテーマを決め、難易度に高低をつけることで変化を出すよう工夫をします。
前回は確かに難易度を高くしました。
触察力が必要だったり、誘導の言葉を工夫しなくてはいけなかったり、ムーブメントを作るための腕の位置や動きが難しかったりしてしまいました。
次回はそこまで難しくしない予定ですが、継続の方はつまらなく感じないよう一ひねり加えようと考えています。
テーマは「位置的なつながりと、機能的なつながり」で、胸腹部のリリースその2となります。
ご参加のみなさま、体験においでくださるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
******セッションのお申込み、新宿オフィスアクセスのご案内*******
希望のセッションと、ご希望日を第三希望までお知らせください。
申し込みフォーム http://www.rolfingopenpath.com/contact-w79gg
斎藤瑞穂公式サイト http://www.rolfingopenpath.com/
**************************************************