2016年11月04日

五本指ソックス≠ToeSox(R)

本日はご依頼いただいたピラティススタジオでのパルペーション出張セミナーでした。
対象は下腿深層の筋群でしたが、不具合が起きやすい反面、クライアント/ワーカーともにリリースの効果がわかりやすい部位でもあります。
そして、サポートが触察の精度を大きく左右する部位でもあるので、ひとつひとつの行程を丁寧に行う必要がある筋ばかりとしました。
対象筋は前脛骨筋、長趾伸筋、長母指伸筋、長趾伸筋、長母指伸筋で、綿密に取ろうとすることもできるし、さらっと取ることもできる筋群でした。
皆さんすでに知識と経験のベースをお持ちなので、多少戸惑く事があったとしても問題なく技術を習得してくださいました。

そして、 先週購入して本日デビューさせたToeSoxが素晴らしかったです!!
足のボコボコによってグリップが格段によくなり、足底がふわっと持ち上げられる安心感が生まれました。
冷たい床でも十分に対応して足の冷えを和らげてくれそう。
いわゆる「五本指ソックス」とは異なる良さを、足底から感じました。
セール商品の情報などもありますので、気になった方はサイトを覗いてみてください。

靴下という身体の末端を覆う「ちっぽけ」とも思えるデバイスが、生活全体の質を変える可能性は大いにあります。
いわゆる五本指ソックスを想像していたら、履き心地の良さに驚きました。
送料無料のシステムがあるなら、採算を無視して個人輸入しようかと思わせてくれた商品です。

toesox.jpg
posted by MSaito at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177527926
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード