毎月の発行を楽しみにしていた方も多いと思います。
そのFiliが、ウェブ版として再出発しました。
FiLiP
気づきのきっかけがたくさんのウェブマガジン。 新しい価値観、新しい生き方の先駆者をご紹介。
オープンパス(小川隆之)も紹介されています。
http://www.fili.co.jp/filip/archives/977
紙媒体が少なくなるのはさびしいですが、いつでも欲しい情報にアクセスできるのは本当に便利ですね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オープンパス パルペーションインテンシブセミナー次回は<4月17日(日曜日)です>
時間枠:10:00−13:00 14:00−17:00 各3時間
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
毎回のカリキュラムはこちらをご覧ください。http://baucafe.sblo.jp/article/172739339.html
オープンパストレーニング公式サイト http://openpathmethod.com
斎藤瑞穂の個人セッションのサイトhttp://www.rolfingopenpath.com/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
紙の本の方が色々と頭に残るみたいです。
でも、美味しいお店とか
すぐに見つけられるので
スマホは大事なお友達ですね。(^-^;)
記憶も紙媒体かな〜。
情報に関しては、スマホとかPCが早くて役に立つので、漢字がわからないときなんかでも辞書を開くことは皆無になっちゃいました。