2016年03月07日

骨格の触察、腹部の筋肉の触察

今回のパルペーションインテンシブセミナーは、骨格と腹部の触察を行いました。
詳細は小川隆之氏のブログをご覧ください。

伝えるという仕事はとても難しいと思います。
特に講師(私はアシスタントですが)が二人いると意見が違ったり、伝えようとしている内容を自分なりの解釈で「間違い」と判断してしまったりします。
進めるペースも強調したい部分も違います。
だからこそ良いのかもしれませんが、毎回、解釈の違いをあたかも間違いのように指摘される側としては「お前はダメだ」と言われているようで自信を無くすし、やる気も殺がれます。
参加者との信頼関係も築けなくなるし、結果として講座には不要な人材となります。

円滑にセミナーを進めるためにも新たなアシスタントの導入を小川氏に進めてみました。
私以外のアシスタントには公の場で批判的な態度はとらないと思いますので、アシスタント希望の方は安心してお知らせください。

先日のセミナーはとても楽しく、久しぶりにお会いする友人がお土産と持って参加してくださったりと幸せな一日でした。
明るい雰囲気で笑い声がいつも聞こえているクラスです。
初めての方も気負うことなくご参加ください。

class.jpg
hakata.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オープンパス パルペーションインテンシブセミナー<次回は3月13日です>
時間枠:10:00−13:00 14:00−17:00 各3時間
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
毎回のカリキュラムはこちらをご覧ください。http://baucafe.sblo.jp/article/172739339.html
オープンパストレーニング公式サイト http://openpathmethod.com
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この記事へのコメント
集中して学べる雰囲気が

とても素晴らしいと思いました

ぜひぜひ福岡でも開催されることを

心より願っております

微力ながらお手伝いさせて頂きますので

何なりとお申しつけくださいませ
Posted by Carolfing at 2016年03月08日 14:47
carolfingさん、嬉しいお申し出をありがとうございます!!

是非とも福岡に行きたいです(あれ?順番が違うなあ・・・)。

私たちも精進し、また交流関係も広げて今年は福岡でみなさんにお会いできるのを楽しみに頑張ります(^_^)v(^_^)v
Posted by みずほ at 2016年03月09日 22:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174369937
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード