スマートフォン専用ページを表示
ボディワーク メタモルフォーゼ
『ボディワーク入門』『これがボディワークだ』の著者が綴る、ボディワークよる変容=メタモルフォーゼのためのブログ。 ボディワーク(ロルフィング)のセッションのみならず、身体学の観点からもボディワークを解説します。 より繊細な身体=SOMAを持ちたいすべての方に向けて、ボディワークの核となるソマティクスについても書き続けていきたいです。
<<
セッション終了時間に関するお願い
|
TOP
|
リラックスすることと眠ることは別なのでは?
>>
2016年02月20日
次回のパルペーションインテンシブセミナーは2月28日です
毎回、ブログの下部にセミナーや講座の告知をしていますが、訂正がありましたのでお知らせいたします。
次回の「オープンパスパルペーションインテンシブセミナー」は
2月28日(日曜日)
です。
時間枠:10:00−13:00 14:00−17:00 各3時間
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
毎回のカリキュラムはこちらをご覧ください。
http://baucafe.sblo.jp/article/172739339.html
皆様のご参加をお待ちしております。
タグ:
解剖学
ボディワーカー
ボディワーク
オープンパス
養成トレーニング
パルペーション
触察
オープンパスメソッド(R)
posted by MSaito at 10:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
オープンパスボディワーカー養成トレーニング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174135273
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
QRコード
<メールマガジン> 「触察&ボディワークメール講座」
検索ボックス
2019年9月〜のセミナー情報
「パルペーションインテンシブセミナー夜間クラス」
日時:水曜日 19:00−21:00(月3回) 場所:新宿区西新宿(中央公園近く) 単発参加が可能、1回3時間/8640円(税込み)+資料代(300円〜500円)
詳しい開催日、対象筋については
こちら
触察が初めての方にもわかりやすい内容になるよう工夫をしています。 ぜひ一度ご参加ください。 お申込み
http://openpath.sakura.ne.jp/contact/contact.php
個人セッションのお申込み
(4)
カテゴリ
個人セッションのお申込み
(4)
セッション、セミナーの選び方
(2)
講座、ワークショップ、セミナー
(173)
ボディワーク
(24)
オープンパスメソッド(R)
(17)
ロルフィング
(11)
セッションに関するあれこれ
(77)
オープンパスボディワーカー養成トレーニング
(106)
お仕事全般
(350)
読書、音楽、アクティビティ
(40)
今月のお休み
(23)
日々のこと
(176)
OPENPATHメソッドボディワーカー一覧
(19)
2013年トレーニングスケジュール
(4)
オープンパスメソッド(R)
(46)
2014年トレーニングスケジュール
(5)
オープンパス
(1)
ケーススタディ
(2)
心理学、カウンセリング
(7)
猫
(0)
最近のコメント
メルマガの内容をチラ見せいたします
by 瑞穂 (12/06)
メルマガの内容をチラ見せいたします
by hirotaka (12/02)
夏季休業のお知らせ
by 瑞穂 (08/18)
夏季休業のお知らせ
by hirotaka (08/10)
情報の切り分け
by 瑞穂 (05/25)
情報の切り分け
by hirotaka (05/18)
2005年〜2011年の過去ログ
2005年1月〜2009年4月のアーカイブ:
http://plaza.rakuten.co.jp/rolfing
2009年4月〜2011年12月のアーカイブ:
http://atdiary.jp/mizuhosaito/
2019年12月
(2)
プロフィール
名前:斎藤瑞穂 Mizuho Saito
職業:ボディワーカー
ウェブサイトURL:
http://www.rolfingopenpath.com/
メールアドレス:
openpath☆hotmail.com
RDF Site Summary
RSS 2.0
Tweets by mizuhosaito