2016年01月10日

ロルフィング第5セッション(第六セッションの準備を含め)

またしても風邪をひきました。
治りかけのところ、マスクをせずに冷たい空気を吸ってしまったのが原因かと思われます。
38.6度だそうです。ヤケクソで動いていますが、クライアントさんにはご迷惑をかけないよう十分に配慮しております。
正月も寝込んでいたし、2月の立春以降は健康になれるといいなと思います。

さて、一度消えてしまった今年最初のセッションについて再度書いてみようと思います。
今年最初のセッションは、ロルフィングの第五セッションでした。
第五セッションは脊柱の前面を伸ばす事を目的としています。
対象範囲は広く、膝の上部から下顎までです。唯一、腕部のリリースを含むセッションでもあります。

これだけセッション範囲が広いので、漠然と全体をリリースしてもあまり効果はなく、生理曲線(脊柱の湾曲)を上下に伸ばすにはどうすべきかを考えます。
セッションスタート時のクライアントさんは骨盤の前腕が比較的強いタイプの方でしたが、第五セッションまでにはその傾向は弱まっていましたが、大腰筋がキーマッスルだと判断しました。

セッションの精度を上げるためには大腰筋のリリースも慎重に行う必要があります。
私の場合は、キーマッスルと前後のセッション(第四セッションと第六セッション)との関連も考えるようにしてリリースをするよう心掛けています。

大腰筋は横隔膜、臀部の深層六筋、股関節に影響を与える筋肉です。
脊柱に沿って走行し、股関節では表層を走り、大腿骨内側に付着している複雑な筋肉ですので、リリースの場所を間違えると効果は出ません。
クライアントさんの場合は大腰筋と横隔膜との関連に着目し、脊柱前部で大腰筋をリリース、また腸骨筋と大腰筋のコンパートメントをリリース、横隔膜リリースと少々内臓リリースをしました。
第六セッションの準備としては、腸骨筋から伝わる膜連続体の緊張を片手でモニターしつつ、脊柱起立筋(長肋筋)をリリースしました。
今回からは頸椎の調整にも時間をかけたいと考えていたので、第六セッションの準備の意味合いで頸椎リリースにも時間をかけました。

結果として脊柱が伸び、歩行の際の足運びが楽になったとのことでした。
腸骨筋リリースの際に、片手でモニタリングしながら骨盤の調整をしたところ「そこそこそこですー!」とクライアントさんがおっしゃってくださったので内心「うふ」と思いつつリリースを続けました。
また「首が楽」とのフィードバックをいただき、丁寧にセッションしてよかったと満足しました。

ことしも「クライアントさんごとに丁寧に、解剖学的に確かな技術で」をモットーにセッションしていく所存です!
と書いていて、これをモットーとして今年一年掲げていこうと思いつきました。


psoas.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第11期オープンパス パルペーションインテンシブセミナー
開催日時:日曜日 10:00−17:00/2016年2−6月(全15回)
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
詳しくはこちら↓をご覧ください。
http://baucafe.sblo.jp/article/167029159.html
http://openpathmethod.com/(トレーニング公式サイト)
ご興味をお持ちいただけましたら、こちらのフォームから資料請求をお願いいたします。
http://openpathmethod.com/contact/contact.php
(1)郵便番号 (2)ご住所 (3)ご職業を明記のうえでお申込みをおねがいいたします。

「一から始める触察解剖学」は単発参加も可能です。
1月―13日、27日
2月―10日
全8回、水曜日18:00−21:00です。
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
日時、金額の詳細はこちらでご確認ください。 
http://rolflingopenpath.sblo.jp/article/164099027.html
お申込みはこちらからお願いいたします。
http://openpathmethod.com/contact/contact.php
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
posted by MSaito at 12:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ロルフィング
この記事へのコメント
クライアントさんたちは幸せですね!

しっかり施術してくれる上に

安心して受けられるからですね!

施術者のお身体の方も

チャージしてあげてくださいね!

そのうち燃料補給に伺います!
Posted by Carolfing at 2016年01月10日 13:31
Carolfingさんのクライアントさんこそ幸せですよ!
老若男女問わず公平に対処してくれるし、時間についても鷹揚に対応するロルファーは多くないはず。
お勧めロルファーNo1です(#^.^#)
Posted by 瑞穂 at 2016年01月13日 16:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171644437
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード