2015年12月13日

2016年 パルペーションインテンシブセミナー詳細

2016年2月7日より「第11回パルペーションインテンシブセミナー」を開催いたします。
このセミナーは15日間にわたり、筋肉、骨指標、血管、神経管など、130以上を触察していくセミナーになります。

それに続く内容として「オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニング」がありますが、パルペーションは資格取得に関わらないセミナー形式になります。

日程は以下の15日間です。
2月7日(日曜日)10:00−17:00/1時間の休憩あり
2月14日(日曜日)    〃
2月28日(日曜日)    〃
3月6日(日曜日)    〃
3月13日(日曜日)    〃
3月27日(日曜日)    〃
4月3日(日曜日)    〃
4月10日(日曜日)    〃
4月17日(日曜日)    〃
4月24日(日曜日)    〃
5月15日(日曜日)    〃
5月22日(日曜日)    〃
5月29日(日曜日)    〃
6月5日(日曜日)    〃
6月19日(日曜日)    〃

内容、料金等についてはこちらをご覧ください。
http://openpathmethod.com/courses.php

資料のご請求につきましては、
http://openpathmethod.com/contact/contact.php
こちらのフォームに、
(1)郵便番号
(2)ご住所
(3)ご職業
を明記のうえお申込みいただけますようお願い申し上げます。

どんな講師が行っているのか、どういった内容なのかを確認したいという場合は、申し込みフォームに「一から始まる触察解剖学の体験希望」とし、体験希望日を明記していただければ追ってご連絡さしあげます。

皆様のご参加を心からおまちしております。

maneki.jpg

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
「一から始める触察解剖学」は単発参加も可能です。
12月―23日
1月―13日、27日
2月―10日
全8回、水曜日18:00−21:00です。
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
日時、金額の詳細はこちらでご確認ください。 
http://rolflingopenpath.sblo.jp/article/164099027.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169804114
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード