昨夜は第九期オープンパスファシャワーカー養成トレーニングの第11回目で、腕部(背側)と胸腹部のイーズポイントリリーステクニックの演習を行いました。
イーズポイントは、膜連続体上に働く張力の「交点」に存在します。
副交感神経を高めながら、機能と構造に変化をもたらすことを目的としています。
ポイントを見つけるコツを習得するのには時間がかかりますが、お伝えした方法で丁寧にイーズポイントを探していただければと思います。
自己流で見つけようとすると時間がかかるので、丁寧に手順を追って探してみてください。
関連の記述は小川氏のブログでご確認ください。
2015年08月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/160473796
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/160473796
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
QRコード
