2015年06月20日

感覚は語らないもの

感じているときは、その「感じていること」は言葉にならない。
風の匂い、水の冷たさ、猫の毛ざわり、コーヒーのほろ苦さ。
丁寧に生きていることができたら、頭は静かなはず。
だから、「感じて」「考えないで」というメッセージは
必要ないんじゃないのかな。


他人に触れるときもそう。
わざわざ「感じよう」なんて思わない。
感じている間は自己=エゴが静まる。
だから「考えない」なんてことは頭に浮かばない。


tonbo.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年8月スタートのオープンパス認定パルペーショントレーニング(詳細はこちら
資料請求用フォームはこちらです。http://openpath.sakura.ne.jp/form
※募集はすでに開始しています!!


★4月から新講師で始まる「ボディワーク入門」の詳細はこちら 
第1金曜日19:00−21:00@新宿
読売文化センターの新講座は初心者向けの「気軽にできる筋膜ケア」となります。 
第1、第3金曜日 19:00−21:00@恵比寿
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/143361084
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード