2015年05月20日

【再掲】オープンパスのセッション内容と料金について

昨夜、オープンパスメソッドの料金と所要時間についてのお問い合わせを頂戴しましたが、返信用のアドレスの記載がなく返信が出来ませんでしたので、改めてこちらのブログでご案内いたします。

<セッションメニュー> 
■ロルフィング 80分/14000円
■ロルフムーブメント 80分/14000円
■10セッション終了後のメンテナンスセッション 80分/14000円
■スキルフルタッチ 60分/12000円
■クラニオセイクラルセッション 60分/11000円
■ロルフィングのトライアルセッション 80分/14000円
■オープンパスメソッド(R) 90分/13000円

※現在、横浜でのセッションについては新規クライアントさんの受付をお休みさせていただいております。

<時間帯>
11:00〜
13:30〜
16:00〜
18:30〜

<予約>
完全予約制です。
希望日の3日前までにメールにてご連絡ください。
二か所でセッションを行なっているため、ご希望の日時でご予約を承れない場合がありますので、ご面倒ですが第3希望までお知らせください。

<公式サイト>
http://www.rolfingopenpath.com/
<予約フォーム>
http://www.rolfingopenpath.com/#!contact/bpm47
どのメニューをご希望かをお知らせください。

<定休日>
毎週月曜日が定休日となります。
その他、2016年については毎週日曜日はオープンパスメソッド(R)ボディワーカー養成トレーニングのため、個人セッションはお休みとなります。


<各セッションの説明>
オープンパスメソッド http://www.rolfingopenpath.com/#!blank/aavv9
ロルフィング http://www.rolfingopenpath.com/#!blank/oerwn
ロルフムーブメント http://www.rolfingopenpath.com/#!blank/eja0f
クラニオセイクラルセラピーhttp://www.rolfingopenpath.com/#!blank/c21kz
講座等のご案内 http://www.rolfingopenpath.com/#!blank/c1ghi

なお、オープンパスメソッドは3種類あり、それぞれ筋膜に働きかけるOPENPATHオリジナル "ファシャワーク"、脳神経系に働きかけるOPENPATHオリジナル "ソマティカルワーク"、どちらも合わせたOPENPATHオリジナル "インテグレーティブワーク"があります。

いずれも単発、着衣で主訴への働きかけを目的としたセッションです。

なお、大変お手数ではございますが、申込み/お問い合わせフォームを送信の際には必須事項がすべて記入されているかをご確認のうえで送信をお願いいたします。

bird.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年8月スタートのオープンパス認定パルペーショントレーニング(詳細はこちら
資料請求用フォームはこちらです。http://openpath.sakura.ne.jp/form

読売文化センターの新講座は初心者向けの「気軽にできる筋膜ケア」となります。 
第1、第3金曜日 19:00−21:00@恵比寿
★2015年5月〜8月の「一から始める触察解剖学」の隔週セミナー情報はこちら
★4月から新講師で始まる「ボディワーク入門」の詳細はこちら 
第1金曜日19:00−21:00@新宿
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/132324686
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
QRコード