次期は「気軽にできる筋膜ケア」として、拙著『ボディワーク入門』のテキストから離れ、よりベーシックでよりわかりやすく、気軽に参加できる講座となります(とは言っても参加者の方からご質問があった場合にはどれだけ初級レベルで答えられるかについては不安はありますが…)
今日はリクエストがあった腰部、肩首部と目の疲労に関するリリースを行いました。
目の疲労はセルフリリースで行い、口内のリリースは各自希望者に自ら行っていただきました。
日常生活で触れることが無い部位のリリースを行うことで大きな変化を感じていただけたと思います。
ペアリリースはリリース難易度の低いものから高いものへと移行できる構成にしました。
今期の参加者の皆様は飲み込みが早く、あっという間にクオリティの高いセッションをしてくださっていることに感動しました。
カルチャー講座ではありますが、お一人おひとりのニーズに合わせた技術を提供できてきたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
次期からはテキストから離れ、フリースタイルで技術をお伝えします。
ボディワーク、筋膜、セルフケア、リリース、ソマティクス、ロルフィングのキーワードが気になる方は、是非とも体験講座にご参加ください!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★2015年5月スタートの「一から始める触察解剖学」の情報はこちら
★2015年8月スタートのオープンパス認定パルペーショントレーニング(詳細はこちら)
資料請求用フォームはこちらです。http://openpath.sakura.ne.jp/form
★4月から新講師で始まる「ボディワーク入門」の詳細はこちら
第1金曜日19:00−21:00@新宿
★読売文化センターの新講座は初心者向けの「気軽にできる筋膜ケア」となります。
第1、第3金曜日 19:00−21:00@恵比寿
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::